| Home |
2009.05.17
ボンボンで爆釣!の巻。
![]() |
日時:2009年5月13日
場所:神戸港
潮:中潮
こんにちわ、WEBSHOPスタッフの山口です。。。
神戸港某所でキビレが爆釣中!との情報があり
早速、調査に行ってきました。
釣り方はわかりませんでしたが・・・ま、なんとかなるでしょ。
とりあえずフィッシングマックス神戸ハーバー店で
チヌ用の底ズル引き系ルアーを何点か購入し、ポイントへ向かう。
今回のメンバーは私、川口さん、もーりー、もーりーのダンナ様のKさんの4人。
PM8時、ポイント到着。
私以外はキビレ釣り初挑戦なので皆様に軽くレクチャー。

今回使ったルアーはC.C.Baits の根魚ボンボン チヌSP 3.5g
釣り方は簡単。
こいつをキャストし、ボトムを取った後、底をズルズル引きずるだけ。
チヌ系のアタリは小さいのでコツコツッ!っときたらチヌの堅いアゴに電撃フッキングお見舞いしてやります。
メバリングのようにフッキングはオートマチックに云々・・・といった甘い考えは通用しません。
よってロッドは少し張りのあるチューブラ-モデル、ラインはPEが必須となります。
説明が終わり各自のポイントに散りキャスト開始!
ワタクシも第一投!
いきなりコココッ!
すかさず電撃フッキングをお見舞いしてやりますが、これは空振り。
引き続きズルズル・・・
すぐさまコココッ!!
またしてもスカ。
遅いのか?これでも遅いのか?
次はコココッのコで電撃フッキングをお見舞いしてやると、これがHIT!

小さいながらも本命のキビレ
う~ん、想像以上にフッキングはシビア。
この釣り、初心者の川口さんには難しいかもな~。
ちょっとアワセ方について川口さんにレクチャーを・・・
・・・
・・・
・・・

って、もう釣ってますやん!!
その後も空振りを重ねる私の横で確変中の川口さん。
『キタキター!』
と雄叫びを連発。

私にプレッシャーを与えるとは!!
も、もしやっ!ニュータイプ!?

『ハッハッハ!』
『落ちろ!蚊トンボ!!』
『うっ、ううう・・・』
さすがは木星帰りの男、パプテマス・・・
いや、新大阪在住の男、川口さん。
焦る、焦る!
リーリングする左手が次第に早くなり
さらに空振りを連発。
まさにドツボ。
負のスパイラルという泥沼に足をとられる。

マジっすか!川口さんマジっすか!
この時点で5-2くらいまで引き離される。
『わかりましたよ、川口さん。』
『私の本気というものをお見せいたしましょう。』
ということでトレーラーにスクリューテールグラブ(グローオレンジ)をセット!
(セコっ!最低!非国民!非国民!!)
しかし、釣りにセコいなんてない。
釣ったもん勝ちなのだ。
このトレーラーの威力がすごかった。

アタリは倍増。
よって、HITに持ち込める数も倍増。

フィネッツァプロトが順調に曲がり続ける。
まさに、『めっさ釣れる!チヌ ボンボン』

一時は5-2まで離されたスコアを一気に6-6のタイまで持ち込む。
その後は仲良くHITを重ね・・・

ダブルHITもあり。
アタッタ!ノラナイ!
とキャッキャ楽しんでいると
モゾモゾしたアタリ!
電撃フッキングをお見舞いすると、何かノッタ!
全然ひかないが微かな生命感。
あがってきたのは

ワタリガニ!?
何でも釣れる!
すごいぞチヌボンボン!
しかし、川口さんとの白熱するバトルで気づかなかったが
もーりーとダンナのKさんがやけに静かだ。
様子を見に行ってみる。
『釣れてますか~』
『アタリはあるんですが、ノラナイですわ~』との事。
そこで、トレーラーに最終兵器オンスタックルのマゴバチをKさんに託す。
すると・・・

すかさず、KさんHIT!
これぞマゴバチの威力。底力。
あとはもーりーが釣るだけ。
・・・
・・・
・・・

しかし、もーりーノーフィッシュで・・・
無念のタイムアップ。
さすがのエース、もーりーでも一筋縄ではいかなかった様子。
しかしエースがこのまま終わるなんて考えられない。
キビレを釣るまで通い続けると思います!
もーりーブログに期待しましょう。(ハードル上げ

【本日のタックル】

ロッド
オリムピック:フィネッツア プロト GOFPS-792UL-T
リール
ダイワ:07ルビアス 2506
ライン
サンライン:PEジガーHGライト スペシャル 0.6号
クレハ:シーガーグランドマックスFX 1.7号
ルアー
C.C.Baits :根魚ボンボン チヌSP 3.5g
オフト:スーパーグロースクリューテイル
オンスタックル:マゴバチ
ポチッとクリックお願いします





にほんブログ村

ガンクロ特集ページできました!
スポンサーサイト
| Home |